パン作り
2013.01.20
今日はお休みなので、パンを焼こうと思います。
パン作りは、少し時間がかかりますが、とても楽しいです!(^^)!
手こねは大変なので、フードプロセッサーに少し助けてもらいました。

材料を入れて、こねてもらいます。
一次発酵です。40℃程度で40分くらい。2倍になるくらいまで様子を見ます(^_^.)
一度、空気を抜いて丸めなおします。そのあと、二次発酵です。一次発酵の半分の時間が目安です。

そして、分割して、丸めます。生地は、ふわふわして気持ちがいいです。

次は、ベンチタイム(生地のお休み)、乾かないように蓋をして休憩です。


次は、成形です。先日作ったジャムを入れてみました。


型に入れて、最後の発酵です。一個はプレーンな食パン、一個はジャム入りです。


発酵は40分~50分様子を見ながら、型から少し出るくらいまで、発酵します。

最後は、焼成:180度で30分。おいしそうな匂いがしてきます(#^.^#)

出来上がりました!(^^)!

切ってみました。

トーストして、食べてもらいました。

「おいし~い(●^o^●)」と、ぱくぱく食べてくれました。

作ったかいがありました。とても楽しかった\(^o^)/です。
パン作りは、生地が気温や湿度で影響するので、出来上がりが毎回違うので面白いです。
パン作りは、少し時間がかかりますが、とても楽しいです!(^^)!
手こねは大変なので、フードプロセッサーに少し助けてもらいました。

材料を入れて、こねてもらいます。
一次発酵です。40℃程度で40分くらい。2倍になるくらいまで様子を見ます(^_^.)
一度、空気を抜いて丸めなおします。そのあと、二次発酵です。一次発酵の半分の時間が目安です。

そして、分割して、丸めます。生地は、ふわふわして気持ちがいいです。

次は、ベンチタイム(生地のお休み)、乾かないように蓋をして休憩です。


次は、成形です。先日作ったジャムを入れてみました。


型に入れて、最後の発酵です。一個はプレーンな食パン、一個はジャム入りです。


発酵は40分~50分様子を見ながら、型から少し出るくらいまで、発酵します。

最後は、焼成:180度で30分。おいしそうな匂いがしてきます(#^.^#)

出来上がりました!(^^)!

切ってみました。

トーストして、食べてもらいました。

「おいし~い(●^o^●)」と、ぱくぱく食べてくれました。

作ったかいがありました。とても楽しかった\(^o^)/です。
パン作りは、生地が気温や湿度で影響するので、出来上がりが毎回違うので面白いです。
関連記事
-
2017.09.28
ビーチクリーン! -
2017.09.04
飛行機 -
2017.08.28
カレー -
2017.08.24
梨 -
2017.08.11
アイスクリーム -
2017.08.08
おいしい! 08/08 -
2017.08.07
津嶋神社 08/07 -
2017.08.02
うらしま太郎 -
2017.07.31
海 07/31 -
2017.07.24
朝活
最新記事
アーカイブ